『濁抱/Dakudaku』(ブログ版)
モンスターハンターフロンティア日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、ハンマ・ホルン・弓・ランス・ガンランスと作成してみました。
特にコレだッ、という変更は感じられません。
よく言えば従来どおり、みもふたもなく言えば、変化なし。
本日はその中で、弓とガンランスを使ってプレイ。
以下は『序盤で作成した場合、戦い抜けるか』というテーマです。
ドスでは戦いどころか、ゲームにすらならなかったので。
あ、ホルンに関しては、昨日、結果が出てるので割愛。
ホルンの性能はおそらくどこまでも行ってもドスと同じ可能性が高いです。
つまり、
ソロ不可能。
かつ、
パーティー戦も不可。
苦い実体験の経験からですが・・・
ホルンを持ち込んだ瞬間、ゴハンの時間なので、とか、フレに呼ばれたので、とかチャットがにぎわった後、街に一人残されるコトでしょう。
せいぜいナッチ(ナズチ)戦で麻痺かますくらいでしょうか。
それはいいとして。
まず弓。
これは開幕から作成してもドスのような地獄直行というコトはなさそうです。
とりあえずハンターボウとカニクリームコロッケ(パワーボウ)を作ってみましたが。
カニや小サルに囲まれても、前作のような絶望感はありません。
高台を確保すれば余裕で処理できますし、2.3体ならば乱戦でも倒すことができます。
弓の威力があがったというより、ヤツラの耐久値が下がったんでしょう。
あとはガブラス、チャチャも同様の変更があれば、少なくともザコが倒せなくてクエスト絶望という展開はなくなるかも。
また、弓使いにとっては無意識に忌避するレベルまで刷り込まれた、”タメ走り中に足を止めると硬直する”というバグもなくなっているようです。
ガンランスの砲撃も威力があがっている様子。
とはいえ、アイアンガンスなので、断言できる武器レベルではないですが。
沢ガニ相手には、なかなかダメージを与えていたカンジですが、切れ味がすぐ落ちるという感じも受けました。
んー、やはり序盤にメインにすえる武器ではないかも。
不慣れという点を差し置いても、ムダに部分で厳しいです。
特に動きの早いドスランポス、ゲネポス、イーオスの信号機系。
ランスであれば、とか、ハンマではあれば、とかやはり思ってしまいます。
ただ、それはあくまで、フロンティアから始める人に向けての所感です。
ガンランス使いというのは、戦いが不利だから武器を変えるという人種でもないですし。
彼らは獲物よりも、夢を見て戦う人たち。
カッコイイから使う。
それだけを真実とし、困難な現実を砲撃で吹き飛ばす、そんなイカレ、いや、イカす人種。
実際、ガンランスはカッコいいしね。
で。
昨日の続きですが、新要素に関していいなあと思ったモノ。
ガーデンという施設があるんですが、ココで生肉を持ち込むと焼いてくれるトコ。
コレ、かなりナイスです。ただ肉を焼くだけためにクエストへ出向かなくていいのは時間短縮になります。
まぁ、ダラダラとチャットしながら肉を焼くという時間も大切なモノですが、それはそれとして便利なモノは便利。
吐息はポータブルをやってないので、コレがPにあったかは知りませんが。
またそのガーデン内で、壷埋め(従来のモノとは勝手が違いますが)ができるコト。
吐きそうな思いで集めていた、ドスビスカスとか入手できて、ドスの苦労はなんだったんだとか、軽く殺意が芽生えるカンジの手軽さがありました。
これらは、ソロ時や待ち合わせ中の、ヒマをもてあます時間をうまく使える要素になるかもしれません。
少なくともソロをメインとする吐息としては、こういった要素はありがたいモノです。
あと新要素ではないですが、マップ切り替えの速度があがっています。
むしろドスが遅すぎたので当然といえば当然ですが、当たり前のコトがしっかりされていると安心できますね。
特にコレだッ、という変更は感じられません。
よく言えば従来どおり、みもふたもなく言えば、変化なし。
本日はその中で、弓とガンランスを使ってプレイ。
以下は『序盤で作成した場合、戦い抜けるか』というテーマです。
ドスでは戦いどころか、ゲームにすらならなかったので。
あ、ホルンに関しては、昨日、結果が出てるので割愛。
ホルンの性能はおそらくどこまでも行ってもドスと同じ可能性が高いです。
つまり、
ソロ不可能。
かつ、
パーティー戦も不可。
苦い実体験の経験からですが・・・
ホルンを持ち込んだ瞬間、ゴハンの時間なので、とか、フレに呼ばれたので、とかチャットがにぎわった後、街に一人残されるコトでしょう。
せいぜいナッチ(ナズチ)戦で麻痺かますくらいでしょうか。
それはいいとして。
まず弓。
これは開幕から作成してもドスのような地獄直行というコトはなさそうです。
とりあえずハンターボウとカニクリームコロッケ(パワーボウ)を作ってみましたが。
カニや小サルに囲まれても、前作のような絶望感はありません。
高台を確保すれば余裕で処理できますし、2.3体ならば乱戦でも倒すことができます。
弓の威力があがったというより、ヤツラの耐久値が下がったんでしょう。
あとはガブラス、チャチャも同様の変更があれば、少なくともザコが倒せなくてクエスト絶望という展開はなくなるかも。
また、弓使いにとっては無意識に忌避するレベルまで刷り込まれた、”タメ走り中に足を止めると硬直する”というバグもなくなっているようです。
ガンランスの砲撃も威力があがっている様子。
とはいえ、アイアンガンスなので、断言できる武器レベルではないですが。
沢ガニ相手には、なかなかダメージを与えていたカンジですが、切れ味がすぐ落ちるという感じも受けました。
んー、やはり序盤にメインにすえる武器ではないかも。
不慣れという点を差し置いても、ムダに部分で厳しいです。
特に動きの早いドスランポス、ゲネポス、イーオスの信号機系。
ランスであれば、とか、ハンマではあれば、とかやはり思ってしまいます。
ただ、それはあくまで、フロンティアから始める人に向けての所感です。
ガンランス使いというのは、戦いが不利だから武器を変えるという人種でもないですし。
彼らは獲物よりも、夢を見て戦う人たち。
カッコイイから使う。
それだけを真実とし、困難な現実を砲撃で吹き飛ばす、そんなイカレ、いや、イカす人種。
実際、ガンランスはカッコいいしね。
で。
昨日の続きですが、新要素に関していいなあと思ったモノ。
ガーデンという施設があるんですが、ココで生肉を持ち込むと焼いてくれるトコ。
コレ、かなりナイスです。ただ肉を焼くだけためにクエストへ出向かなくていいのは時間短縮になります。
まぁ、ダラダラとチャットしながら肉を焼くという時間も大切なモノですが、それはそれとして便利なモノは便利。
吐息はポータブルをやってないので、コレがPにあったかは知りませんが。
またそのガーデン内で、壷埋め(従来のモノとは勝手が違いますが)ができるコト。
吐きそうな思いで集めていた、ドスビスカスとか入手できて、ドスの苦労はなんだったんだとか、軽く殺意が芽生えるカンジの手軽さがありました。
これらは、ソロ時や待ち合わせ中の、ヒマをもてあます時間をうまく使える要素になるかもしれません。
少なくともソロをメインとする吐息としては、こういった要素はありがたいモノです。
あと新要素ではないですが、マップ切り替えの速度があがっています。
むしろドスが遅すぎたので当然といえば当然ですが、当たり前のコトがしっかりされていると安心できますね。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[05/24 テスト]
[05/12 カニベース]
[05/04 吐息]
[05/02 ルー]
[04/30 吐息]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ふと思う。
夢があるならいいじゃない。
絆があるならいいじゃない。
でも少しだけ。
一息だけ、立ち止まって。
今、手にある武器。
今、側にいる仲間。
遠い先の夢を見るより、手の中を見て。
まだ見ぬ出会いを前に、隣の人を見て。
それでも足りない?
満足できない?
満たされない?
なら。
全力疾走だッ! 男でも女でも走り抜けろ!
武器はなんだ? ホルン以外なら大丈夫!!
仲間は熱いか? 冷めてるなら、蹴り上げろ!
もうすぐフロンティアの道が開かれる!!
グスグスしてる暇はないぜ? 準備はOKか?
まぁ、でも。
吐息は、まったり、のんびり、いきます。
年だし。
絆があるならいいじゃない。
でも少しだけ。
一息だけ、立ち止まって。
今、手にある武器。
今、側にいる仲間。
遠い先の夢を見るより、手の中を見て。
まだ見ぬ出会いを前に、隣の人を見て。
それでも足りない?
満足できない?
満たされない?
なら。
全力疾走だッ! 男でも女でも走り抜けろ!
武器はなんだ? ホルン以外なら大丈夫!!
仲間は熱いか? 冷めてるなら、蹴り上げろ!
もうすぐフロンティアの道が開かれる!!
グスグスしてる暇はないぜ? 準備はOKか?
まぁ、でも。
吐息は、まったり、のんびり、いきます。
年だし。